アダルトチルドレンの克服を目指す 不登校 親のメンタル ストレスクリア 2020年6月22日 たろははです。 我が家は4人の男子がおります。 2019年10月現在、高3・高1・中1・小4です。 高3太郎君は通信制高校へ通っています。 登校はほとんどしていませんでしたが、レポートは学校の期日をきっちり守っており、全てのレポートを既に終わっています。後は11月に行われるスクーリングに参加すれば、高校卒業は確定です。... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 自分で治すアダルトチルドレン1 2019年9月8日 たろははです。 私はいつから壊れていたのだろう・・・って振り返ると、ずっと前からの様な気がして仕方がありません。 子育てが始まって、それが加速し、自分で自分が手に負えなくなり、心のどこかで、このままでは子供達まで壊れてしまうと感じていました。 でも、イライラが収まらず、躁鬱の様な状態になり、自分で自分を止める事ができ... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す アダルトチルドレンの母 子供の気持ちがわからない 2019年3月22日 春ですね。 卒業式のシーズンですね。 我が家もジックンとさんちゃんが卒業式を迎えます。 小学校5年生で不登校を経験し、マスクをしながら小6の1年間登校。 中学1年生は慣れるまでが大変でしたが、この受験シーズンを無事に乗り越え、元気に卒業式に出席をしました。 さんちゃんは現在も不登校中。 小学校5年生から不登校になり、... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 自分の生い立ちを受け入れる 2018年12月16日 私の好きな番組の1つに”家ついてっていいですか”という番組があります。 いろんな人の人生が見られて、同じ日本に住んでいて色々な選択が、人生があるんだなぁと世界の広さを感じます。 出演されている方々は自分の人生を割と赤裸々に語られていて、 乗り越えてきた辛いことも、こんなに明るく語ることができるなんて すごいなって私は感... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 少しづつ感じる変化 2018年11月21日 ずっと ない と思っていた。。 結婚してからずっと ないものばかりが気になって 不安で不安で仕方がありませんでした。 お金がない。 夫婦の時間がない。 会話がない。 服がない。 皿がない。 仕事がない。 スキルがない。 体力がない。 愛が感じられない。 自分は〇〇ができない。 なぜか 満たされない 想いが、あふれるよう... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 何もできない人が羨ましかったという件について 2018年11月18日 何もできない人が羨ましかった 私が今ブログを書くにあたって サポートしてくださっている先生が 昔書かれていたブログの タイトルです。 仕事をしていて、 私は似たような事を考えていました。 どうして私はこんなに できない人をやっているのだろう。 って。 昔は、ちゃんとできなきゃダメって。 必死で 仕事を覚えなきゃ。 失敗... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 私は愛着障害だと認める 2018年11月18日 発達科学ラボ 吉野先生が教えてくれた 我が家の四男君は発達系の特徴が 少し強めのお子様です。 WISK検査では、ADHDとアスペの 両方の特性を持っているかも。 IQ高めのハイブリッド君かも。 でも、今一番問題なのは、 自我の成長が上手くいっていない事。 だから、この子は薬は効かないよ。 というのが、メンタルクリニック... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 宇宙人ドライブな私 2018年11月18日 私は変な人ではないのか? ずっとカンセリングを 受けてきて、 あなたは 環境からくる要因 によって、 認知が歪んでしまっている。 とか。 そこまで気が付いているのに その先へ進めないのは、 ブロックがかかっちゃってる!! と言われました。 心のブロック。 子供の成長は 私の成長にリンクする。 と感じている私は、 今度は... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 自分にもやっぱり夢のお告げ 2018年11月15日 心の成長が夢に!! 我が家はなんだか 夢のお告げが多いのです。 次男君が不登校から脱出し、 精神的に自立が進み 親離れを始めた頃、 彼は夢で私が死ぬ夢を見ました。 (これは、思春期の子がよく見る 自立を意味する夢だそうで) 長男が不登校になってしまう前、 自分の心が迷子だよー という夢は、砂漠の中にいる 自分という夢... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す パワーストーン 上野の山さん 2018年11月4日 すがる!! 子供の不登校から 強制的に親子関係の整理 をすることになってしまった 私は、不安定な気持ちを 抱えることになりました。 何かにすがらないと つらくていられない。 なんだか怖くて体が震える。 体が固まる。 痛い。寒い。 以前、カウンセラー 根本先生のブログで カウンセリング中 クライアントさんが 無言で何かを... たろはは