不登校児全般について カウンセラー 支えるとは 2018年11月25日 寄り添う 支える 私の思考の中に 安心感 とか 人から守ってもらう とか 支える とか 寄り添う というキーワードがない という事に気が付いたのは、 最近の事です。 一番初めにスクールカウンセラーさんと 会った時、 あまりに穏やかに話す男性 カウンセラーさんに イライラしていました。 この人と話しても このテンポでこの... たろはは
不登校児全般について 第一学院高等学校へ入学してみて 2018年11月25日 中二で体調不良から 不登校になり、 受験勉強ができなかった 長男君。 一応、都立新宿山吹高校を 受験しましたが、 やはり不合格。 主人は2次募集を受ける様 勧めましたが、 長男は通信制高校を 受験し、そちらへ 進路を決めました。 通信制高校は、 種類も通い方も費用の かけ方も本当に様々なんだな と私は思いました。 通信... たろはは
不登校児全般について 小学生 不登校 進路の1つ健康学園 2018年11月23日 新しい提案 思ってもみなかった 出会いを頂きました。 四男君の担任をして下さっている 先生は、 今の小学校へ来る前、 健康学園という 学校で 教師をしていたそうです。 お母さん、 そういう学校、 興味ないですか? とのお話。 正直初めは、 なんだか怪しいネーミング って思いました。 ちょっと怖い施設だったら どうしよう... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 少しづつ感じる変化 2018年11月21日 ずっと ない と思っていた。。 結婚してからずっと ないものばかりが気になって 不安で不安で仕方がありませんでした。 お金がない。 夫婦の時間がない。 会話がない。 服がない。 皿がない。 仕事がない。 スキルがない。 体力がない。 愛が感じられない。 自分は〇〇ができない。 なぜか 満たされない 想いが、あふれるよう... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 何もできない人が羨ましかったという件について 2018年11月18日 何もできない人が羨ましかった 私が今ブログを書くにあたって サポートしてくださっている先生が 昔書かれていたブログの タイトルです。 仕事をしていて、 私は似たような事を考えていました。 どうして私はこんなに できない人をやっているのだろう。 って。 昔は、ちゃんとできなきゃダメって。 必死で 仕事を覚えなきゃ。 失敗... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 私は愛着障害だと認める 2018年11月18日 発達科学ラボ 吉野先生が教えてくれた 我が家の四男君は発達系の特徴が 少し強めのお子様です。 WISK検査では、ADHDとアスペの 両方の特性を持っているかも。 IQ高めのハイブリッド君かも。 でも、今一番問題なのは、 自我の成長が上手くいっていない事。 だから、この子は薬は効かないよ。 というのが、メンタルクリニック... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 宇宙人ドライブな私 2018年11月18日 私は変な人ではないのか? ずっとカンセリングを 受けてきて、 あなたは 環境からくる要因 によって、 認知が歪んでしまっている。 とか。 そこまで気が付いているのに その先へ進めないのは、 ブロックがかかっちゃってる!! と言われました。 心のブロック。 子供の成長は 私の成長にリンクする。 と感じている私は、 今度は... たろはは
不登校児全般について 長男の成長はDAIGOに任せてみる 2018年11月18日 メンタリストDAIGO様 ありがとう いつかDAIGOのニコニコ動画で 不登校のうちの息子を 育ててくれてありがとう。 とメッセージを流したい 私です。 長男は中学2年生の秋頃に 不登校になりました。 中3からは短時間登校をしましたが、 勉強に集中できるほどまでには 体力も気力も持ち直せず、 通信制高校へ進学しました。... たろはは
アダルトチルドレンの克服を目指す 自分にもやっぱり夢のお告げ 2018年11月15日 心の成長が夢に!! 我が家はなんだか 夢のお告げが多いのです。 次男君が不登校から脱出し、 精神的に自立が進み 親離れを始めた頃、 彼は夢で私が死ぬ夢を見ました。 (これは、思春期の子がよく見る 自立を意味する夢だそうで) 長男が不登校になってしまう前、 自分の心が迷子だよー という夢は、砂漠の中にいる 自分という夢... たろはは
不登校児全般について 担任の先生との絆 2018年11月11日 校長先生からの呼び出し 私の子育てに ブレが少しだけ なくなってきたのでしょうか。。。 自分でもどうして 人間関係が変わってきたのか 良くわかりません。 でも、自分の成長に 伴って、 関わる人 話せる内容が 少しづつ 確実に 変わってきている事が 分かります。 小学校の 校長先生に 呼ばれました。 四男君は通級指導を ... たろはは